岡山ロボットプログラミング教室
Search
  • 教室について
  • ブログ
  • お問い合わせ
教室のロボット
2020年9月2日

教室のロボット

lukesys 教材

教室のロボットは、NPO法人岡山ロボット技術子供育成協会(以下、ORJA)で使っている物と、共通の部品が多くあります。 この部品のほとんどは、日本国内の通信販売や、最寄りのホームセンターで購入できます。 そのため自分で部品を購入し、ロボットを作成することも可能です。

また、教室では、このロボット(キット)を販売しています。 部品だけなので、組み立ては子どもたち自身で行って下さい。 教室の時間を使って組み立てることも可能です。 その場合、3Dプリンタの利用を習っていただくと、子どもたちが自分で考えた形のロボットを作ることができます。

ロボットの下の板

3Dプリンタを使うには、3D-CADのソフトウエアを学ぶ必要があります。 教室では簡単な操作であれば、教えることが可能です。 また3D-CADのソフトウエアは無償の物を使います。 子どもたちがPCを持っていれば、3D-CADのソフトウエアをインストールできます。 ご相談下さい。

ホームページ開設 ロボカップジュニア岡山大会2021
  • 教室について
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1丁目10-17 086-206-3137 Copyright © 株式会社ルークシステム